2020/07/16

Chromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャからBitwardenへの移行

作業はChrome OS上のChromeブラウザで行いました。

まずChromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャからパスワードデータをエクスポートしました。

右上の縦の…→設定→自動入力グループ・パスワード→Googleアカウントのリンク→画面右上方の歯車の設定アイコン→パスワードをエクスポート・エクスポートのリンク

これでcsv形式でパスワードデータを保存できました。

次にBitwardenをChrome拡張機能としてインストールして、メールアドレスとマスタパスワードを設定してアカウントを作成しました。

そしてBitwardenのウェブサイト(Chromeブラウザの拡張機能のBitwardenアイコンを右クリック→メニューの一番上を選択してウェブサイトを表示)からログインして、保管庫を表示させました。
最上段の「ツール」を選択し、「データをインポート」を選択しました。
「データをインポート画面」で、「1.インポートするファイルの形式」の「Chrome(csv)」を選択して、「2.インポートするファイルを選択」にて先程エクスポートしたcsv形式のパスワードデータを選択し、「データをインポート」をクリックしました。
この操作が完了して、Bitwarden上で今までのパスワードデータが使えるようになりました。

そして、Chromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャの後処理を行いました。

右上の縦の…→設定→自動入力グループ・パスワード→「パスワードを保存するようにする」と「自動ログイン」を各々オフ

これで実用上問題ない程度にChromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャの動作を抑制できました。

右上の縦の…→その他のツール→閲覧履歴を消去…→「閲覧履歴データの削除」ダイアログの「詳細設定」タブを選択→「パスワードとその他のログインデータ」チェックボックスをチェックして「データを削除」をクリック

これでChromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャからパスワードデータを削除できました。
その後Googleアカウントのパスワードマネージャ(右上の縦の…→設定→自動入力グループ・パスワード→Googleアカウントのリンク)を確認し、クラウド上でもパスワードデータが削除されているように見えることを確認しました。

Chrome OS上のChromeブラウザでのBitwardenの使い方は、メニューバー上のBitwarden拡張機能のアイコンを左クリックして、ログインデータの選択肢をクリックするとユーザ名とパスワードが自動入力されるので、その後ログインボタンをクリックするかエンターキーを押下してログインできます。
ログインの選択肢があるとアイコンの右下に選択肢の数が小さく表示されます。
選択肢が一つの場合でも複数の場合と同じようにクリックして選択する必要がありますので、Chromeブラウザ組み込みのパスワードマネージャより少し手間が増えます。

<環境>
Chromebook 11 / C740-F34N / Acer
Chrome OS バージョン: 83.0.4103.112(Official Build) (64 ビット)
Google Chrome バージョン: 83.0.4103.112(Official Build) (64 ビット)



0 件のコメント:

コメントを投稿